NAIL-LIFE

実現不可能を実現させるまでの日記

クリエイター交流グループについて

どうも。

 

クリエイター(何かを制作している人)交流グループ

Creator IE

のグループの概要と参加方法についてです。

 

参加方法 

このグループはLINEで運営します。

 

Twitterをフォローする。

 →@hensyuusya

Twitterで、IDまたはQRコードを添えて参加希望のDMを送る。

(追加しますので、「参加希望の~(Twitterの名前)です。」と声をかけてくれると助かります。・LINEに直接でも構いません。)

③グループに参加する。

概要

 

このグループは、『クリエイター』

(プログラム、グラフィック、音声、プランナー、企画者、デザイナー、電子工作、

 建築、芸術、科学、化学、でもなんでもOKです!)

を対象とした、交流グループです。

 

大きく二つのグループに分かれます。

【Free】と【+】です。

 

【Free】は、クリエイトに関する内容のみなどの制限はなく、ただ交流する場です。

自由に触れ合っていただいて構いません。

 

【+】は、「クリエイト」に関する内容のみという制限があります。

また、自由参加ですが、イベント?のような会議のような物が実施されます。

詳細はグループ内のノートでお知らせします。

 

もしかしたら、

【グラフィック】であったり【サイエンス】なんかでグループを作るかもしれません。

 

 

 

このグループは、

・仲間探し

・能力向上

などの目的のためのグループです。

基本自由なので、質問とか宣伝とかばんばんしてもらって構いません。

ただし、

・グループ、メンバーへの誹謗中傷

・グループの評価を落とす行為

などは禁止事項とします。

禁止事項が見られた場合。注意→退出となります。

 

 

うまく利用すれば大きく力になると思うので、気軽に参加してみてください!

 

それでは。

 

目標。

f:id:gakumovie:20170115122011p:plain

お久しぶりです。第一希望校に落ちてしまってもうすぐ第二希望校の受験になります。

第二希望は偏差値が12くらい落ちた学校になるので、油断しなければ確実に受かるといっていいでしょうw

よく、「なんで、その頭はをもってそんな学校に行くの?」って言われるんですが、

それはその学校は工業高校だからです

もうわかりますよね?面白そうだからですw

 

「面白そう」基準で決めると、周りからもっと真面目に決めろと非難されますが、

実際「頭のいい進学校」より「面白い学校」のほうが学力は向上すると思います。

人間はなぜ、ここまでの文明を築けたのか?

その最もな理由はやはり、面白さを求めた結果。だと思います

おそらくほとんどの人間が、

「好きこそものの上手なれ」

という言葉を体感していると思います。

そう、その通りです。だから僕は第二希望に「面白い学校」を選んだんです。

 

前置きはこのくらいにしてw

本題です。

 

目標

さて、これから新しい生活がスタートするということで、30歳くらいまでの

動力源となる「目標」を定めておきます。

 

まず、最も大きな目標は、

・フルダイブ技術制作

これですね。

これは、絶対あきらめたくない目標です。

たとえデスゲームになろうが何だろうが、作ってやります。

 

そして中くらいの目標。

Youtube登録者数200万

・起業(内容曖昧なのでまだ書きません)

人工知能制作

 

このくらいですかね、中と小の区別が曖昧ですがまあこのくらいでしょうw

 

最後に小くらいの目標。

・CD作る。(自分で曲作って)

・アプリランキングにのる。

Youtube急上昇に使える全ジャンルで載る。

コミケで同人誌売る。

東京工業大学行く。

 

んぅーーーん...まあ他にもあると思いますが、とりあえずこのくらい。

まあこれは、達成できる気がします。

 

とりあえず妄想を書いていきましたが、これを達成できるように頑張っていきます。

 

最後に、

僕は、毎日死んだ顔で仕事をして、裕福で楽な生活を送る。より

   毎日生き生きと仕事して、貧乏できつい生活を送る。

といったほうが魅力を感じます。

 

なのでこの生き方を選びました。

 

 

 

面白さを追求する。

僕は、小さいころから現実では不可能だといわれてることを体感するというがありました。

もう「不可能」と言ってしまってるものなので、

ただ無謀に突き進むだけのようなものでしたが,

一生面白さを追求する」ということが目標だったので、

ただ無謀に突き進んでいました。

 

そんな時に出会ったのが「仮想空間」という概念です。

この力を自分のものにしてしまえば最高に面白い景色が見えるのでは?

(SAOのデスゲームのようなことは考えていませんがw)

と思い、研究を決心しました。

 

これからのブログでは、仮想空間に入るためのFull-diveやBMI等の記事を中心に

面白さを追求する内容を投稿していこうと考えています。

 

中二病みたいな印象でしょうがどうぞよろしくおねがいします。